東急 300形
● 高性能車 ● 軌道車両 ● セミステンレス車
● 連接車構造 ● 低床式 ● 世田谷線

1999年
に世田谷線用車両として登場した車両です。

玉電時代から長く活躍した
●デハ70形
●デハ80形
●デハ150形
の置換え、バリアフリー化、冷房化を目的に導入され、
2001年には全車300系となりました。

2車体3台車の連接車構造
(玉電時代の200形以来)で
セミステンレス構造、乗降りが楽な低床式、車イススペースも設置されています。

2015年現在世田谷線の主力で活躍しております。

イラストは玉電200形カラーです。

サイドビュー・イラストはこちらへ


※サイトデザインの都合上パンタグラフ部分は途中で切れております。
全体像をご覧になりたい場合は

「ZOOM」またはイラスト、
もしくはこちらをクリックして下さい。

更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki)