西武 411系
● 旧性能車 ● 国鉄101系スタイル ● 20m級
● 両引き3扉車 ● →401系改番・改造

1964年から
登場した西武最後の吊掛け式電車です。

701系、451系の増備車として登場し1968年まで製造されました。
外観デザインは451系と同じですが運転室の拡張、客用窓が701系と同じように独立したスタイルと若干変更されています。

1967年後期
に製造された車両から側面デザインは雨樋が埋め込み式で高く張り上げ屋根構造と801系と同じスタイルになり、より近代化されました。

1978年から冷房化、電磁直通ブレーキ(HSC)化、など高性能化改造され、外装色もレモンイエローに変更されて401系に生まれ変わりました。

イラストは後期形・張り上げ屋根タイプの401系改造直前の頃の姿です。

411系の外観バリエーションはこちらへ

拡大イラストはこちらへ

更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki)