|
![](../../../../../gif/tomei.gif) ■西武 2000系 ● 界磁チョッパ制御 ● 20m級両引き4扉車
![](../../../../../gif/tomei.gif)
|
1977年 西武初の4扉・貫通式車両として西武新宿線に登場しました。
新宿線の最大のネックである西武新宿-高田馬場間の区間は乗降率が多く、従来の3扉6連では限界が来ていたので、解消する目的で4扉車が導入されました。
![](../../../../../gif/tomei.gif) デザインは 従来の西武スタイルとはかけ離れて、正面デザインは湘南スタイルから貫通扉式、パノラミックウィンドウを採用しボディ全体をレモンイエローに配色したものとなりました。
アクセントに正面には西武スタイルである銀の帯が施されています。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 側面は4扉、戸袋窓なし、アクセントで扉はステンレス状となっております。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 1979年まで6両編成17本102両製造され、1983年から8両編成になりました。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 1988年から モデルチェンジされた2000系が登場し、新2000系・2000N系と呼ばれています。
池袋線4扉化促進を目的に導入され1993年まで製造されました。
![](../../../../../gif/tomei.gif) イラストは2000系オリジナルスタイルです。
![](../../../../../gif/tomei.gif) ■2000系の外観バリエーションはこちらへ
![](../../../../../gif/tomei.gif) ■拡大イラストはこちらへ
![](../../../../../gif/tomei.gif) 更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki) |
|
|