南海電鉄 6000系
● 高性能車 ● 通勤形 ● オールステンレスカー

1962年
から南海電鉄に登場したオールステンレスの通勤型電車で、1969年まで72両量産されました。

南海の4扉通勤型電車として初めての高性能車であり、東急7000系同様アメリカ・バッド社と技術提携した国内初の4扉オールステンレスカーです。

ドアは片開きドアで、窓は2段サッシ、登場時は非冷房でしたが1985年台車交換とともに冷房改造されました。

2019年から登場して50年以上経過したため8300系に置換えられ始めています。

イラストは貫通扉の窓が大きい初期車です。
6000系バリエーションはこちらへ


拡大イラストはこちらへ

更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki)