名古屋鉄道 100系
● 抵抗制御車 (第1・2次車)
● 界磁添加励磁制御車 (第2・4次車)
● VVVFインバーター制御 (第5次車以降)
● 通勤形 ● 名古屋地下鉄 鶴舞線乗入れ車
● CS-ATC M式ATS ● 冷房車

1978年
名古屋市交通地下鉄 鶴舞線直通乗入れ用として製造された電車で、運用開始は1979年からです。

車体デザインは6000系をベースにしながら、名古屋市との協議で20m級4扉車となっています。

正面デザインは6000系同様パノラミックウィンドウ構造で一枚窓に見せるよう柱はブラックに施されました。窓下にはステンレスエッチング加工のパネルが施され、ヘッドライトのデザイン変更、行き先表示器の拡大化と在来線と差別化を図っています。

側面は前述した通り両引き4扉で名鉄初の行き先表示器が開設されました。

1980年「鉄道友の会」からローレル賞を受賞しました。

車内インテリアはオールロングシートと典型的な通勤型でありながら、豪華さを演出するためにカーテンが設けられています。

製造は1978年から1994年(第1次〜5次)と多岐に渡り制御装置は製造時期によって異なります。1次・2次車は抵抗制御車、3次・4次車は界磁添加励磁制御車、5次車以降からVVVFインバーター制御車となっています。

1994年7月運用増強で6両編成1本製造された形式名は200系となり、VVVFインバーター制御となっています。

2011年から2013年にかけて抵抗制御車はIGBT-VVVFに改造されました。

拡大イラストはこちらへ

更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki)