|
 ■京王帝都 2000系 ● 高性能車 ● オールM・中空軸平行カルダン式

|
1957年 オールM方式の中空軸平行カルダン式と京王本線初の高性能車として登場しました。
 デザインは吊り掛け式2700系を踏襲した湘南型2枚窓スタイルとなっていますが、より近代的な外観となりました。室内も京王初、アルミデコラ化粧板を採用しています。
 製造は1957年〜1958年迄で1959年から改良型の2010系が製造されました。
 1963年からクリーム色の大型車両5000系が登場したことにより、2000系2010系2700系などの車両はグリーン車と総称。1972年には6000系が登場し、全幅2600mmと小型なグリーン車は活躍の場が狭まり始めました。
 晩年は高尾線に配属され1983年10月本線から引退しました。活躍期間はわずか26年間と短命でした。引退後、伊予鉄道に譲渡され活躍。2009年には伊予鉄道が銚子電鉄に譲渡され、往年のグリーン車も復活しました。
 イラストは1976年頃です。
 ■拡大イラストはこちらへ
 更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki) |
|
|