|
![](../../../../../gif/tomei.gif) ■京急 700形
(2代目) ● 高性能車 ● 片開き4ドア車 ● 高運転台
![](../../../../../gif/tomei.gif)
|
700形は 製造、保守などコストを抑え経済性を重視した地上専用車として1967〜71年まで製造された車両です。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 高運転台の採用、扉はスピードUP化のため17.5m4扉化、正面貫通扉は本体と一体式、上部にはシールド式ヘッドライトが埋込んであり特異なスタイルとなりました。ただ2次車以降から運転台の窓が大型化され、1次車も同様に改造されました。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 換気類はファンデリアから扇風機となりルーフモニターもFRP製のものになっています。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 現在まで冷房化改造、スピードアップ化など様々に改造されて本線で活躍していますが、一部廃車もしくは地方鉄道に譲渡されて活躍しているものもあります。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki) |
|
|