|
1000形は 国内初三社相互直通運転(都営地下鉄浅草線・京成)の乗入れ車両として登場した車両です。
![](../../../../../gif/tomei.gif) まず試作車として非貫通型の湘南型2枚窓の800系4両が1958年に製造され、翌年同じく非貫通型の1000系が量産し始めました。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 性能は基本的にカルダン式とWN方式の高性能車で800系は1965年に1000系に改番、非貫通型の1000系とともに1973年に貫通型に改造されました。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 製造期間は1959年から78年と長期に渡るので、製造時期によって特徴が異なりますので詳しいことはVARIATIONをクリックして下さい。
![](../../../../../gif/tomei.gif) 更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki) |
|