|
 ■京阪電鉄 2200系 ●
高性能車 ● 1500V昇圧化 ● 京阪形ATS ● 修繕改造車 ● 新塗装

|
1964年 から登場した通勤型電車で、2008年以降の姿です。
 1984年(1500V昇圧の1年後)
から修繕工事が始まり、正面デザインが大きく変わりました。
更新は前期と後期で別れており、
貫通扉の窓下に行先表示器の設置、貫通扉の変更、幌の廃止はともに共通し、
 前期:正面窓を黒Hゴムのまま左右対称化
後期:全ての正面の窓をステンレス枠に改造。尾灯・標識灯の変更。
 となっております。
 2008年から新塗装へと変更され2013年に完了しました。
 廃車は2007年から始まりました。
 イラストは後期更新の新塗装車です。
 2200系の外観バリエーションはこちらへ
 サイドビュー・イラストはこちらへ

|
 ※サイトデザインの都合上パンタグラフ部分は途中で切れております。 全体像をご覧になりたい場合は
 「ZOOM」またはイラスト、 もしくはこちらをクリックして下さい。
 |
|

更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki) |
|
|