名古屋市 3000形
● 鶴舞線 ● チョッパ制御車 ● 冷房車
名鉄線乗入れ車 ● セミステンレス車
● CS-ATC M式ATS

1977年
鶴舞線開業とともに登場した電車です。

名鉄豊田新線(現:豊田線)直通乗入れのため名古屋市初の冷房車、架線方式、20m級4ドアの大型車両となっています。

外観はセミステンレス構造で、正面窓は平面パノラミック構造、青い帯、正面上部右に名古屋市地下鉄のシンボルマークが施されています。(以後の新車から正面にシンボルマークが入るようになります)

側面はサッシュレス一枚の客用窓、行き先表示器が設けられています。

電機子チョッパ制御で保安装置は鶴舞線内でのCS-ATC、名鉄用のM式ATSも搭載されています。

製造は1984年まで続き、4両編成23本計92両で製造時期によって差異があります。

1993年3050系登場、全線開通と名鉄犬山線乗入れ開始によって、4両編成から6両編成に変更され先頭車16両が中間車化改造されました。その際3100A形、3800A形と改番されました。

21世紀以降、第3次車以降を対象に新たなATCに交換(2009年〜2011年)、2012年度省令対応改造、2017年Wi-Fiアンテナが設置されました。

2011年N3000形導入により2016年未更新車を中心に廃車し、2017年からも省令対応改造車も廃車されています。

拡大イラストはこちらへ

名古屋地下鉄概要

更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki)