国鉄381系
● 高性能車 ● 振り子式 ● L特急形
● アルミニウム合金

1973年
振子式直流特急形として登場した電車です。

日本国内の地形状、山間部が多く急勾配、急カーブの路線区間が沢山あることからスピード化の壁となっていました。それを解決するために1970年から振子式を採用し試作電車591系でテスト走行を重ね、1973年5月本格的な振子式量産特急用電車381系が登場しました。

エクステリアは481系200番台183系と同タイプの特急型デザインですが、軽量化を考慮してアルミニウム合金製となり裾絞りが大きく、側窓の傾斜角度を3.5度(183系は2度)となりました。

1982年まで量産され製造年によって若干デザインが異なります。1973年登場の初期車では先頭部分に貫通扉がありましたが1976年以降に製造されたものは非貫通型に変更されました。

主に「しなの」「くろしお」など西日本を中心に活躍し、JR発足後はJR西日本所属。サービス向上による改造更新や、中間車の先頭車両化、塗装変更などで「ゆったりやくも」などで活躍しております。

拡大イラストはこちらへ

更に詳しく知りたい方はこちらへ(wiki)