|
 ■ロンドン地下鉄

|
ロンドン地下鉄は世界初の地下鉄路線として1863年に開業しました。開業当初は電車ではなく蒸気機関車が牽引するスタイルで、現在も古い駅には排煙孔が残っているそうです。
 英国では「Under Ground」といい、一般市民には「Tube」という愛称で親しまれトンネルや車両は名前のごとくチューブ管のような形となっております。ちなみに日本でもお馴染みの「Subway」は米語で、英国や香港では「地下道」を意味します。
 現在tube式とsurface式(tube式よりも大きな車両)の2種類が12路線で活躍しておりロンドナーと観光客の重要な足となって活躍しており、老朽化した車両や駅などの改善が急ピッチで進んでいるそうです。
 集電方式は第四軌条で運賃形式は東京の地下鉄と同じ(東京の地下鉄はロンドンを参考にしたので当然)です。
 ●更に詳しく知りたい方は
 こちらへ[wiki:英文] こちらへ[wiki:日文] |
|
|